味噌・醸造製品メーカーのハナマルキ株式会社は、ヴァズ株式会社が運営する、料理写真共有アプリ「SnapDish(http://snapdish.co/)」とのコラボレーションで、ハナマルキの「液体塩こうじ」を使ったアレンジ料理を紹介し、液体塩こうじの活用方法と便利さを「SnapDish」内で発信する「えきしお広め隊」を結成。
「液体塩こうじ」は、塩こうじを液体化した調味料として2012年より発売。2014年には、「重宝した調味料」で第1位(リビング新聞2014年12月調査)を受賞し、主婦を中心に“魔法の調味料”として好評の商品。
特徴として「非加熱製法」というハナマルキ独自製法の採用により、酵素の力が強く、素材がやわらかくなりやすく、旨みも格段にアップし、また液体であることから鍋やスイーツなど、利用できる料理のバリエーションが広がり、定番調味料としての基盤を築いている。
「えきしお広め隊」は、液体塩こうじを日常的に利用しながら、定期的にSnapDish内でえきしお料理の写真発信を行う「えきしおファン」で構成されている。

えきしお広め隊 | SnapDish[スナップディッシュ]
【えきしお広め隊って?】:ハナマルキ『液体塩こうじ(=えきしお)』の3カ月モニターとして、定期的にえきしお料理をご投稿くださるメンバー!記念すべき第一回隊員は、過去にSDで実施した『液体塩こうじ』モニター企画にご参加いただいた方の中から10名にご協力いただいています♪ 「溶きやすい」「混ぜやすい」「計量しやすい」「焦げにくい」、そして素材を、旨味UPしつつ柔らかくする液体塩こうじ! どんなふうに毎日のお料理に使えちゃうのか・・・、「広め隊」のみなさんのえきしお料理は当ページに集まります。みなさん、ぜひチェックくださいね!
※このコンテンツは企業等から依頼を受けて制作しています。