株式会社Mizkanは、おいしさを追求し、ミツカンの味づくりをサポートする組織「味確認室」において、こだわりの新調味料ブランド「PIN印(TM)」の味づくりの過程で培ったノウハウを、多くの方に実感、体感していただくために「味確認室プロジェクト」を発足し、キックオフイベントを開催した。
イベントでは、プロジェクト概要の説明の他、草野仁と横澤夏子によるトークショーや、割烹すずきの料理人である鈴木好次氏を招き、横澤夏子が“だし”を使った料理修業を体験した。横澤夏子は作った料理を草野仁に「あ~ん」で食べさせるなど、会場を沸かせた。
「味確認室プロジェクト」では第一弾として、“だし”の重要性・奥深さを伝える料理教室「一流料理店で学ぶ、だしを極める1日料理修業」を7月12日(木)と8月8日(水)に「八方だし」の味づくりに協力した一流料理店「割烹すずき」にて開催。実際に鈴木好次氏に料理を学んだ横澤夏子も是非応募したいと意気込みを語った。
※このコンテンツは企業等から依頼を受けて制作しています。