ビデオリリース配信サービス

いいねをクリックして最新情報を受け取ろう!

夏に壊れてからでは遅い?業務用エアコンは“壊れる前に”入れ替えの検討を!

LIFESTYLE

【お店やオフィスのエアコン選びは、省エネ性と安心のサポート体制が整ったダイキンがおすすめ】


業務用エアコンの入れ替えは10年~15年が目安で、「まだ使える」と思っていても、エアコンの効きが悪くなったり故障するリスクが高まってしまう。


また、冷房を使う時期になってからエアコンの不調に気づく方が多く、約半数の方が6月~8月に工事を依頼しているが、その時期の入れ替えでは工事日数がかかってしまうため、依頼者の約8割の方が「次回は夏より前に工事したい」と後悔していることが分かった。

※2019年ダイキン調べ


最新のエアコンに入れ替えることで電気代の節約にもつながり、年間消費電力量を最大約63%も削減可能なので、最も電力を使う夏本番前に、エアコンの入れ替えを行うのがおすすめである。


ダイキンなら全国63箇所のサービスステーションを設置しており、お客様の最寄りの拠点からエンジニアが伺うため急なトラブルでもスムーズに対応。


業務用エアコンはダイキンで、夏本番前の入れ替えを検討してみては?


https://www.ac.daikin.co.jp/setsuden


※このコンテンツは企業等から依頼を受けて制作しています。

RELATED VIDEO RELEASE

関連して閲覧されているビデオリリース

外部サイトにリンクします。
これより先は、外部のサイトに移動します。
よろしければ「移動する」ボタンを、戻る場合は「前のページに戻る」ボタンをクリックしてください。

※ご注意
・リンク先のサイトは、株式会社NewsTVのサイトではございません。株式会社NewsTVの管理下にはないものとなりますのでご注意ください。
・リンク先のサイトの内容については、サイト記載の会社へお問合せください。
・外部サイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものであり、廃止や変更されることがあります。最新のアドレスについてはご自身でご確認ください

※過去に広告主様からご依頼いただき、NewsTVで配信した動画広告を掲載しています。