J-オイルミルズがこのほど、機能性表示食品※の「サララこめ油」を新発売した。
こめ油は米ぬかと胚芽が原材料で、コクと甘みが特長の油。市場の金額規模も伸長を続けており、 注目度は高まっている。
「サララこめ油」は原材料がこめ油100%で、血中の中性脂肪や総コレステロールを低下させる機能について報告のある成分が含まれている。
利用する主婦は「実際に夫の総コレステロールが気になっていて、普段の食事でケア出来ないかと考えていたので、試してみた。原材料がこめ油100%っていうのも安心」と話す。
同社担当者は「こめ油100%の『サララこめ油』で気軽においしく、健康的な食生活をはじめませんか」と呼びかけた。
※【機能性表示食品の届出内容】
届出番号 J293
届出表示 本品には血中の中性脂肪や総コレステロールを低下させる機能について報告のある成分が含まれています。
機能性関与成分 γ-オリザノール
摂取の方法 調理用の油として、一日当たり14g (大さじ1杯) を目安に、普段ご使用の食用油と同じようにお使いください。
本品は、特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。
本品は、疾病の診断、治療、予防を目的としたものではありません。
食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。
https://www.j-oil.com/sp/sarara/
※このコンテンツは企業等から依頼を受けて制作しています。